中国スマホ決済、日本でも 現地市場3割増 200兆円
小売業、訪日客誘う
[有料会員限定]
【上海=小高航】中国でスマートフォン(スマホ)を使った電子決済サービスが急拡大し、日本企業に商機を生み出している。2016年の市場規模は前年から3割強増え、円換算で200兆円に迫る勢いだ。世界最大規模になった中国の「スマホ決済圏」は訪日中国人が増える日本にも広がる。中国で主流の簡易型は小規模店舗でも導入しやすく、普及すれば日本のスマホ決済の多様化につながる見通しだ。
中国で一般的な簡易型はスマホの...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1009文字