新興株、基本は中長期保有
銘柄を分散、成長力見極め
[有料会員限定]
今年に入り東証マザーズやジャスダックなど新興企業向け市場が関心を集める場面が増えている。世界景気の先行き不安や円高で輸出関連の主力株が手がけづらいなか、内需で稼ぐ企業の多い新興株への注目度が相対的に高まっている。足元で新興株相場はやや調整気味だが、今後も折に触れて物色される可能性が高い。ただ新興株は特有のリスクもある。投資する際の留意点をまとめてみた。
今年前半、マザーズ上場で創薬ベンチャーのそーせいグループ
関連キーワード