/

この記事は会員限定です

街づくりは文化活動

三菱地所名誉顧問 福沢武氏

[有料会員限定]

入社(1961年)当時は明治・大正時代に建設した赤れんが造りの建物をビルに建て替える真っ最中だった。古めかしい街が活発になることに夢が大きく膨らんだ。旺盛なビル需要を満たさなくてはならず、設計図が固まっていない段階で敷地を掘り始めるくらい急いで仕事をしていた。

貸しビル業は不要不急の産業とみられ、銀行から十分な融資を受けられず、新しいビルに入居する企業から資金を借りた。これが後の建設協力金になっ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り398文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません