日産の指摘で発覚 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日産の指摘で発覚

過去にもリコール隠し 体質変わらず

[有料会員限定]

「石垣を積み重ねるように改善してきたが、浸透せずに無念だ」。三菱自動車の相川哲郎社長は20日、国土交通省で開いた記者会見でこう述べた。「リコール隠し」によって経営危機に陥り、三菱グループの支援を得て何とか存続した同社。今回不正の兆しを指摘したのは共同開発先の日産自動車で、企業体質が変わっていないことが浮き彫りになった。

三菱自の不正は、軽自動車の開発・生産で提携する日産の指摘で発覚した。次期車の...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り358文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません