三菱自社長「顧客へ誠実に補償」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

三菱自社長「顧客へ誠実に補償」

進退「問題解決後に」

[有料会員限定]

三菱自動車は20日、4車種の燃費試験で不正をしていたと発表した。国土交通省で開いた記者会見の主なやりとりは次の通り。(1面参照

――不正はどのようなもので、どのように発覚したのか。

相川哲郎社長「燃費試験については開発を担当し、認証届出責任を持つ当社がしていた。次期車の開発で日産自動車が該当車を調査した時に発覚した。届け出値との乖離(かいり)があるとの指摘があった。調査したところ、実際より有利...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り607文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません