/

この記事は会員限定です

試験に英語95校 考える力も問う

首都圏で私立中入試 大学入試改革、見据える

[有料会員限定]

東京都と神奈川県で1日、多くの私立中で入学試験があり、受験する小学生が緊張の面持ちで問題に臨んだ。首都圏ではこの日が中学入試のピーク。1都5県の95校が英語を試験科目に取り入れ、「思考力」を重視した出題も増えた。いずれも2020年度に始まる大学入試の新テストを見据えた動きだ。

「頑張って」「いってらっしゃい」。1日午前8時ごろ、大妻中野中(東京・中野)の正門。次々に教室に向かう受験生を塾関係者ら...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り863文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません