奨学金返済、所得の9%
文科省会議、下限は月2000円
[有料会員限定]
奨学金の毎月の返済額を大学卒業後の所得に連動させる新制度について、文部科学省の有識者会議は24日、年間返済額を所得の9%とすることなどを決めた。2017年春に大学や短大などに入学する新規貸与者らが対象となり、卒業後の所得はマイナンバーを使って把握する。
新制度は日本学生支援機構で無利子奨学金を利用する学生から先行導入する。
返済額の下限は月2千円か3千円かで議論が続いていたが、より負担を軽減する...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り228文字