プログラミング必修化
政府方針、小中学校で20年から
[有料会員限定]
政府はコンピューターのプログラミング学習を小中学校で2020年から段階的に必修にする方針を固めた。人工知能(AI)などの普及を見据え、新しい技術を使いこなして付加価値の高い仕事につく人材を増やす狙いだ。
19日開催予定の産業競争力会議で、馳浩文部科学相がこうした方針を表明する。プログラミングを必修にするには、中央教育審議会(中教審)で検討する必要がある。政府は中教審での検討を経て、20年度に全面実...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り348文字