大阪万博、AI・自動運転の実験場に - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大阪万博、AI・自動運転の実験場に

国の有識者検討会が報告 誘致へ先端技術結集

[有料会員限定]

2025年に大阪開催を目指す国際博覧会(万博)について、経済産業省の有識者検討会(座長・古賀信行経団連副会長)は13日、会場に人工知能(AI)などの最先端技術を一堂に集め、開催テーマを「いのち輝く未来社会のデザイン」とする報告書をまとめた。来場者2800万~3千万人、総事業費は2050億円超、全国への経済波及効果は1兆9千億円を見込んだ。

25年万博にはフランス(開催地パリ)がすでに立候補。政府...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り613文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません