ユーチューブ、広告主が相次ぎ離反
悪質動画に表示で
[有料会員限定]
【シリコンバレー=兼松雄一郎】米グーグル傘下の動画配信サイト、ユーチューブに投稿されたヘイトスピーチや過激思想などを含む悪質な動画に広告が表示されることを受け、広告を取り下げる企業が相次いでいる。ベライゾン・コミュニケーションズやAT&Tなど米通信大手に続き、日用品や金融機関などにも広がっている。グーグルは対策を打ち出しているが、広告主の不信の連鎖を止められずにいる。
米大手では通信業界に続き、
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り632文字