国際会計基準のイロハ(下)
売上高は「実質」重視 経常利益の項目なし
[有料会員限定]
国際会計基準(IFRS)は日本基準と比べ決算短信の構成も変わる。まず1ページ目に日本基準で見慣れた「経常利益」の項目がない。当期利益が2つあり、日本基準の純利益に当たるのが「親会社の所有者に帰属する当期利益」。さらにその右隣に「包括利益合計額」と呼ぶ項目が並ぶ。
包括利益は純利益に保有資産や負債の時価変動を加えたもの。IFRSではこれを企業の実態を示す指標として重視する。海外に資産を多く持つ企業の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り916文字
関連キーワード