(43)「もはや戦後ではない」(1956年) 自立促した警句
経済白書に威光があった
[有料会員限定]
かつては白書といえば経済白書を指した。いつのころからか、夏の盛りに世に問うのが慣例になり、経済白書は夏の季語として歳時記にものった。読み手の心をつかむ描写で国民と企業経営者に経済のいまを説く。白書が威光を放った時代があった。
◇
世の受けとめと執筆者の意図との間に、これほどのずれが生じたことばも少ない。「もはや戦後ではない」。だれもが耳にしたことがある名句は、1956年(昭和31年)の白書の結語に...